
疾風怒濤の経営
⑴売上3億円時、取り込み詐欺で3億円の大借金を背負う。
⑵大借金との10年に亘る戦い。
⑶その過程で土地を売却したり、引越ししたり。増資や減資も実行。
父が残した4,000万円の個人の借金も完済。
⑷ボロボロの木造社屋から脱却し、工場を2回建てた。
最終的には無担保無保証で六億円を調達し、3,000坪の近代的工場を建設。
その際には、3億8,000万円の土地を2億9,000万円で取得。
⑸日本初の牛たん土産品「べこ政宗」の開発と営業。新幹線、空港がスタート。
⑹「ほっかほっか亭」東日本エリアまで拡大した商品供給。
⑺牛たん焼き屋、自然食品レストランなど、飲食店数店の出店と管理。
⑻中国での会社設立。
⑼ハンガリーからの原料牛たんの直接輸入。
⑽フィリピンでの会社設立。
⑾海外視察と出張は数10回。
⑿商品開発、メニュー開発。
⒀売上200億円の会社の経営改革計画を立案し推進・牽引。
⒁料理系YouTuber。
プロフィール
古川 嘉幸(ふるかわ よしゆき)
仙台市在中。
宮城県仙台第二高等学校卒業。
国立山形大学理学部生物学科に入学するが中途退学。
父の経営する食肉卸会社に入社。代表取締役として40数年勤務。
2023年退社後、経営アドバイザーに転身。その傍ら料理系YouTuberとしても活躍中。
濃密すぎるプライベート
1) 2度にわたる結婚。
2) 引越しは4回。家の建築は3回。
3) 安全で美味しい料理の研究。
4) バンド活動、サックスの演奏。
5) 古武術の修行、八神流体術三段。
6) 写真撮影。
7) 海外旅行は20か国、100回。
8) 縄文時代の研究、小説を執筆するも挫折。
9) 小説の執筆と応募-落選。
料理研究家YOSHIYUKIとしての活動
長年、食に関する事業を展開した古川嘉幸は、料理に関する問題点の解決方法を丁寧に伝授したく、YouTubeで【朝菜夕菜YOSHIYUKIチャンネル】 を作成。このチャンネルでは「料理でみんな幸せに」をモットーに、「レシピをみないと料理が作れない」「料理がなかなか身につかない」という方を対象に人気を得ています。
誰も教えてくれない、何にも書いていない料理の上達の方法を紹介。また、プロがなかなか明らかにはしてくれない料理の押さえておくべき極意と原理を詳しく解説しております。
料理を身に付けて、自分も楽しくなるし、まわりもハッピーになってほしいという願いが込められています。
料理に関心のある方はぜひご覧ください
⇓ ⇓ ⇓